2012年5月28日
3月31日に植えた長男誕生の記念樹ですが、ちょうど1ヵ月後の5月1日頃、黒松の方は無事に芽を吹きました!現在はこんな状態です。写真を見てわかるように、心配なのは同時に植えたお隣の五葉松です。もうすぐ2ヵ月が経過しようとし […]
2012年5月26日
今回の黒松は少し大きいサイズで葉が長く量が多いので少しやりにくさを感じました。その分葉透かし後は枝や向こう側がよく見えるようになりスッキリとした印象です。<作業前>
2012年5月23日
今日は初挑戦の作業です。杜松はどんどん芽が伸びてくるので、放置しておくと2~3カ月で樹形が崩れてしまうそうです。よって10月中旬ごろまで芽摘みを何度も繰り返し、樹形をキープしていきます。やっているとチクチク痛いですが、ま […]
2012年5月22日
私事ではありますが、昨日よりFace bookにチャレンジすることにしました。このブログの内容なんかもFace bookに投稿してより多くの方に見ていただければなと思っています。盆栽に興味の無かった方にも盆栽の魅力を伝え […]
2012年5月1日
先週の土曜日、GWの初日に大樹園に帰ってまいりました。鳥栖昭緑園での修行は昨年の9月から8カ月間と通常の修業期間と比べて短いものではありましたが、基礎から丁寧な作業をじっくりと教えていただいて、充実した修業期間を送れたと […]
2012年5月1日
会期:平成24年5月4日(金)~5月8日(火) 8時~17時まで (ただし5月4日(金)は9時から、5月8日(火)は16時まで)会場:岡崎中央総合公園中央広場 講習会:5月5日 10時~12時 講師:(社) […]
2012年4月24日
つい最近まで寒いなんて言っていたのに、今度は急に暑くなってきましたね。鳥栖では今日28℃まで気温が上がり、暑さに耐えられず今年初の半袖短パンで日中をやり過ごしました。盆栽の新芽達もぐんぐん伸びてきており、遅れていた分をし […]
2012年4月7日
大樹園で1週間仕事をし鳥栖に戻ってきました。運の悪いことに爆弾低気圧が列島縦断している日に当たり新幹線が何度も止まりました。博多行きのはずが広島止まりに変更になった時は、今日はもう帰れないかなとも思いましたが、夕方の到着 […]
2012年3月31日
しばらく更新が遅れてしまいました。近頃はひたすら植え替えを行っています。この時期は大樹園も忙しく、色々とあって人手不足のため急遽1週間ヘルプで帰省してきています。お客さんのところで8人がかりで植え替えをしてる一コマをパシ […]