先々週の橋の下世界音楽祭に続きまたまた野外イベントに出店してきました!今度は吉良ワイキキビーチにてECOを売りに開催されたチェンジザワールド三河という音楽イベントです。
エコが売りということでメインステージは自転車による人力発電、その他電力も太陽光や廃油による発電を利用しています。また会場内の飲食はマイ箸、マイコップ、マイ皿持参となるべくゴミを出さない取り組みを徹底して行っていました。さて僕はというと、こちらの場所にお店を作っていきます。
海と青空をバックに素敵なお店が出来上がりました!
足元は完全にビーチの砂!
こんなところで盆栽をするのもたまには悪くないですね。
たくさんの人に盆栽を観ていただくことができました!
会場にはなぜか山羊の親子がいたり
スラックラインとかいう楽しげな遊びも
暑かったので海に入る人達もたくさんいました
僕も終始裸足で行動してました
夜はキャンドルの灯りを頼りにライブをしてました
ちゃんと仕事もしてますよ。顔が赤いのはお酒•••じゃなくて2日分の日焼けのせいです。
初心者向けのワークショップということで苔玉作りを用意していきましたが、結構たくさんの方に体験していただくことができました。
今後初心者教室に参加して貰えるような方も何人か捕まえることが出来たので、今回も思った以上の成果を上げることが出来ました!
今後も秋までの間幾つかイベントが控えていますが、この調子でどんどん盆栽仲間が増えていったら嬉しいです。