旧ブログ | 大樹園

‘旧ブログ’の記事一覧

2014/7/3
芽切り中盤戦!

あまり梅雨らしくない天気が続いていましたが、やっと雨が降り濡れたねむの木が綺麗です。
さてブログの更新もひと月ほど滞っておりました。芽切りは6月中盤ごろから始めておりましたのでネタはあったんですが・・・写真をついつい撮り忘れてしまうんですね。それだけ夢中になってしまうほどの楽しさがあるということですね!きっと・・・。
これも頭は少し始めてしまっていますが、作業前。
作業後
同時に葉透かしも行ったのでかなりスッキリした印象です。
まだまだあと一月ほど芽切り作業は続きます。みなさん進み具合はいかがでしょうか?

2014/5/10
New Face!


毎回恒例の新人紹介、掲載するのを忘れてて既に2週間経過しましたが、アメリカから来たディーンです!24歳の若手で盆栽を真剣に学びたいということで来日中です。とりあえず3ヶ月一緒に働きます。

2014/3/29
園内はただいま花ざかりです!

日中20℃近くまで暖かくなる日も増え園内が華やかになってきました!レンギョウ
ジャスミン
長寿梅
ボケ(東洋錦)
枝垂れ桜
ボケ(安田錦)
この他にも蕾が膨らんできた樹種が沢山あり、これからしばらく楽しみです。
岡崎の桜祭りに行きがてら、大樹園にも立ち寄ってみてはいかがですか?

2014/2/21
春の足音が近づいてきました!

園内の椿や梅などが花を咲かせ始めました。もう少しの辛抱で寒い冬ともおさらばですね。



2014/1/24
丈山苑にて盆栽展

今日から3日間安城にある丈山苑にて盆栽展をやってます。
ここの展示会は雰囲気がとてもいいので大好きです!

2013/6/1
仕事場と門の建て替えをします。

仕事場と門の建て替えを行うことになりました。長年お世話になった仕事場と門を取り壊し、更地になりました。工事は8月の終わりごろまでかかる予定です。ご来園の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いします。

(さらに…)

2013/4/18
記念樹植え替え


昨年の3月31日に記念樹で植えた黒松と五葉松です。
1年が経ちここまで育ちましたので、個別のポットに植え替えることにしました!

(さらに…)

2015/3/2
清芽会盆梅展

本日より名古屋農業センターにて清芽会の盆梅展を開催しております。センター内の枝垂れ梅は現在2分咲きといったところ。週末には見頃を迎えそうです。盆梅の方は満開のものからこれからのものもあり、いろいろな表情を楽しめそうです。



2015/10/9
第56回安城市民芸術祭盆栽展

安城市民会館にて、本日10月9日から11日まで

展示会が開催されます[#IMAGE|S3#]

朝の準備の様子です。

皆さんの手際が良くあっという間に盆栽が並びました!

流石です[#IMAGE|S5#]


2015/5/5
子供盆栽教室 参加者全作品記録

子供盆栽教室「箱庭を作ろう!」の参加者全作品を記録として掲載しておきます。
定員15名に対し参加者の兄弟も臨時で参加した分もあるので16名の参加でしたが、箱庭の容器になるトレー等は15名分のみの用意でしたので15作品のみの掲載です。