旧ブログ | 大樹園 - Part 9

‘旧ブログ’の記事一覧

2013/9/5
真夏だけど・・・

9月に入り暑さも若干薄れてきましたね。2週ほど前はまだまだ暑い夏ざかりでしたが、大樹園では汗をたらしながら植え替えを一生懸命やっていました。

(さらに…)

2013/7/25
記念樹芽切り

ちょっとわかりにくい写真ですが・・・記念樹で実生した黒松の芽切りを行ないました。
なるべくいろんなパターンを試したいので、芽数の少ないものをメインに半分ちょっとだけの芽切りです。

2013/7/19
黒松文人の改作

正面
こちらの黒松。前々から気になっていましたが、芽切りついでに改作をしてみることに。

(さらに…)

2013/7/9
猛暑に注意!!

まだ7月上旬だと油断していましたが、
東海地方も平年より10日以上早い昨日7月8日に梅雨明けとなり、この2日間の猛暑と激しい日射しにやられております。

(さらに…)

2013/6/30
芽切り頑張ってますか?

今年も黒松の芽切りシーズンになりました。今年は春に寒さが続いたせいか、昨年より全体的に芽の伸びが悪いように感じます。

(さらに…)

2013/4/2
西村偉人作品展


3月30日から4月7日まで岡崎の伊賀川沿いにある画家の西村偉人先生のギャラリーブロンシュにて作品展が開かれています。この作品展は毎年この時期に開かれているもので、伊賀川の桜を愛する西村先生の描いた桜の絵を中心とした作品展となっています。
今回はその作品展にコラボで盆栽も飾らせて頂けることになりました。

(さらに…)

2013/3/11
芽接ぎ

黒松の芽接ぎは2月ごろが適期です。
今回はこちらの黒松を接ぎこんでいきます。

(さらに…)

2013/2/21
米寿記念夫婦展(安城市)

今日からの個展のご案内です。
会期: 平成25年2月22日(金)〜24日(日)
会場: 安城市文化センター 3階大会議室
安城市桜町17-11
℡ 0566-76-1515
会主: 岩瀬 雅之 ・ 吉子

※会場ではお抹茶の接待と琴の演奏があります。

(さらに…)

2013/1/14
第83回銘風盆栽展

昨日までの3日間名古屋の吹上ホールにて第83回銘風盆栽展が開催されました。約180席の展示は見応えがあり、また売店コーナーや講習会、チャリティーオークションも行われ賑わっておりました。

(さらに…)

2012/12/24
松竹梅の講習会

昨日、岡崎市総合学習センターの一室を借りて正月飾り用の松竹梅の講習会を行いました。

これだけの材料を揃えて講習参加費はなんとたったの2000円!準備がとても大変でしたが、盆栽の楽しさをよりたくさんの方に広めるため頑張りました!

(さらに…)