イベントスケジュール | 大樹園

‘イベントスケジュール’の記事一覧

2025/2/1
第99回国風盆栽展 開催のお知らせ

日本最高峰の盆栽展、国風盆栽展の開催が間近に迫ってまいりました。

国風盆栽展は、100年近い歴史を持つ日本一の盆栽展として知られています。

本展の特徴は、すべての出展作品が厳格な審査を経て選ばれるという点。

プロフェッショナルによる厳正な選考を通過した盆栽のみが展示される、まさに盆栽芸術の集大成といえる展示会です。

 

今年も数々の素晴らしい作品が集まり、

うれしいことに大樹園の盆栽も入選を果たすことができました。

写真でお伝えできる魅力はほんの一部です。

会場で実際にご覧いただく盆栽たちの存在感は、きっと皆様の想像を超えるものとなるでしょう。

 

盆栽に興味をお持ちの方はもちろん、日本の伝統芸術に触れてみたい方にも、ぜひ足を運んでいただきたい展示会です。

 

【開催概要】

■会期 前期:2月8日(土)~11日(火) 後期:2月13日(木)~16日(日)

■会場 東京都美術館(上野公園内)

〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36

■入場料 当日券:1,000円 前後期共通券:1,500円

■アクセス ・JR上野駅公園口より徒歩7分 ・東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅より徒歩10分

展示内容や最新情報については、公式サイトをご確認ください。

https://bonsai-kyokai.or.jp/event.html

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2025/4/14
2025年岡崎緑風展のお知らせ|盆栽で春の訪れを堪能

大樹園の春の恒例イベント、岡崎緑風展

こんにちは!すっかり春らしくなり、花もの開花で華やかな大樹園です。
今年も春の恒例イベント「岡崎緑風展」が開催されます。

盆栽初心者から愛好家まで楽しめる内容が盛りだくさん!

「盆栽には興味ない~」という方でも、春の訪れは楽しみたいはず。

盆栽展の中でも最も気軽に楽しめるのではないかと思います。

無料ですし、遊具があるスペースもあります。

ピクニックがてらいかがでしょう?ぜひご家族、お友達と遊びに来てくださいね。

岡崎緑風展、盆栽展の広告
(さらに…)
2025/2/17
【3/1-9開催】盆栽×酒×陶芸!3つの伝統が織りなす特別展示会、日本酒玉木酒店で開催

伝統文化に興味はあっても、なかなか一歩を踏み出せない

——そんな方に朗報です!

この春、盆栽・陶芸家・酒の3つの伝統が織りなすという新しい空間を創り出します。

場所は大正時代から続く岐阜県多治見市の老舗、玉木酒店

3/1から9日までの期間限定で、ワークショップや角打ちなど、五感で日本の美意識を体験できる貴重な機会です。本記事では、イベント詳細についてご紹介します。

 

【目次】

  1. 盆栽の魅力を再発見!大樹園 鈴木卓也による展示とワークショップ
  2. 陶芸の奥深さを体験!選び抜かれた作品の展示
  3. お酒とともに楽しむ特別な空間
  4. まとめ
  5. 開催概要 「盆と裁。 ~白珪尚可磨~」

 

(さらに…)

2024/9/18
2024年 秋の岡崎緑風盆栽展 

みなさま、こんにちは。

いよいよ秋の見頃に突入ですよ〜!

盆栽展が増える時期です。ぜひ、たくさん見に行ってくださいね。

大樹園を懇意にしてくださる皆様はすでにご存じと思いますが、今回は「秋の盆栽緑風展」について改めてご紹介します。

盆栽初心者でも気軽に参加できるゆるりとした展示会です。

 

🍁秋の緑風盆栽展🍁

【概要】
毎年、春と秋に開催される「盆栽緑風展」。秋は岡崎城のそびえる岡崎公園にて開催しています。

(春は岡崎中央総合公園です。場所が異なるのでご注意を!!)

地元の盆栽愛好家にの皆様の作品が会する展示会です。岡崎市長の作品も飾られることもあり、地元感あふれる内容になっています。

【詳細】

10月4日(金)~6日(日)
9:00~17:00
(最終日は15:00)
場所 : 岡崎公園(多目的広場)
地図 : https://maps.app.goo.gl/5peVmBGotuyYRsUH6

●秋期無料講習会
日時:10月5日(土) 13:00~15:00

●500円!!ワンコインコーナー・盆栽即売会場
終日開催

 

【初心者大歓迎!ふらっと立ち寄れる盆栽展】

盆栽展といっても堅苦しい雰囲気は一切なく、のんびりご覧いただけます。

初心者向けの手ごろな売店は毎回大盛況です。なんだか見ていると始めたくなってしまうんですよね。

実際、緑風展をきっかけに愛好家になる方も多いんです。

盆栽の育て方や手入れ方法を学べる講習会も好評です。ご自身の盆栽を持ってきてしっかり手入れをしたい方は特におすすめです!

盆栽を持ってくるのが大変な方は、写真があると質問にもお答えしやすいかと思いますので活用してくださいね!

 

講習会の時間でなくても、運営の盆栽協会岡崎支部(通称:岡盆)の皆さんが気軽に教えてくれます。

運営や参加者との距離が近く、盆栽について気軽に質問できる温かい雰囲気が緑風展のいいところ。

盆栽について話したい方ばかりなんです。

そんな雰囲気の中で自然と盆栽の世界に馴染みを持っていただきたいなと思います。

 

【 メインイベント?!お得なワンコイン市】
緑風展の名物ともいえる、ワンコイン市!500円で盆栽に関連するさまざまなアイテムや素材がいくつでも取り放題なんです。めちゃくちゃお得ですよね?!

鉢や素材、飾り台など、とにかくお得で掘り出し物をみつけるのが嬉しいポイントです。

毎回出てくるものが違うので、宝探しと思って楽しんでみてくださいね。

 

【岡崎観光も楽しめる】
秋の会場の岡崎城は歴史的な観光スポットとしても有名です。それ以外にもYoutuberの東海オンエアのお膝元ということもあり、ちょっと話題の場所になっています。

盆栽展のついでに岡崎城の美しい景色や城内を散策したり、周辺の観光地を巡ったりして、岡崎の魅力も一緒に堪能してみてはいかがでしょうか?

秋の爽やかな空気を楽しみ、充実した1日になるのではないでしょうか?

 

 

2024/1/4
2024年1月 イベント情報

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
新年から心が痛むことが多くご挨拶は簡単にさせていただきます。
盆栽園のできることは多くはありませんが、多くの人々に穏やかな日々が訪れますように。
⁡本年もよろしくお願いいたします。

今年初のメルマガはイベント号から。
⁡⁡
◇第93回 銘風盆栽展
全国から公募・厳選した盆栽や水石、名品などを多数展示。
盆栽、水石、盆栽道具、その他、即売会も行っております。

●日程 2024年1月26日(金)~28日(日)
●時間 10:00~16:00 最終日は15:30まで
●会場 名古屋市中小企業振興会館 第1ファッション展示場
●料金  1000円
●アクセス: 地下鉄東山線・桜通線「吹上」駅5番出口より徒歩5分
MAP:  https://goo.gl/maps/6CBzDoZJFtrNTxkL7
詳細: https://chububonsai.jimdofree.com/

 

 

◇第98回国風盆栽展
言わずと知れた日本最高峰の盆栽展。
一流の盆栽をご覧いただける素晴らしい展示会です。

●会期
前期 2024年2月9日(金)~12日(月)
後期 2024年2月14日(水)~17日(土)
午前9時30分から午後5時30分(入場は午後5時まで)
前後期とも最終日は午後3時30分まで(入場は午後3時まで)

●入場料 1000円(前後期共通券1500円) 協会会員証の提示で無料
●会場 東京都美術館 https://maps.app.goo.gl/x3HyMzkdQqwGzRAB8
●公式HP https://bonsai-kyokai.or.jp/event.html

ご来場お待ちしております。

2023/9/4
2023年9月イベント「盆栽酒」「秋の緑風展」

久しぶりのイベントのお知らせです!

盆栽とお酒を楽しみながら、盆栽の基本を知っていただく

「盆栽酒」

(さらに…)

2023/4/3
2023年春の岡崎緑風展

皆様、こんにちは。

お待たせしました!イベントのお知らせです!!

2023年岡崎緑風展

◆日時
令和4年4月30日(日) 〜 5月3日(水・祝)
午前9時〜午後5時 
(最終日は午後3時まで)

◆場所
岡崎市中央総合公園 多目的広場

Google map:https://goo.gl/maps/VB8Jzq5FGLKazdDm7


(さらに…)

2023/4/3
【イベントのお知らせ】BONSAI NIGHT 2023

【イベントのお知らせ】
昨年秋に行った人気イベントが桜の季節に帰ってきました🌸

\ BONSAI NIGHT 2023 /

盆栽と日本酒を楽しむ会です🍶

場所はもちろん、円頓寺商店街にある
「四間道BARしき」にて。

【詳細】
BONSAI NIGHT 2023
●日時 4月16日(日)18:00~20:00
●場所 
 四家道BARけしき
 名古屋市西区那古野1丁目36-58-1
 四間道ビル2階

Instagram:四家道BARけしき
map:https://goo.gl/maps/mJrCJdEJVQw7aDpU7

●参加費 
サブスク会員5000円・一般7000円
日本酒に合う料理&日本酒飲み放題付
(さらに…)

2022/7/6
【イベント情報】AUN bonsai exhibition

https://www.instagram.com/p/CfnUJ0mvGq6/?igshid=MDJmNzVkMjY=

AUN BONSAI EXHIBITION 
大樹園4代目鈴木卓也 × 三尾忍

5月に瀬戸のギャラリーにて陶芸家三尾忍さんと開催した2人展。

まだまだ使いたい器が山ほどあるんです‼️

ということで、三尾忍さんとのコラボ第2弾を開催します。

場所は岡崎の篭田公園の目の前にある人気のバナナジュース屋さん。
ジューススタンドのギャラリースペースの企画第一弾に抜擢です。


四代目もファンになる、本当に個性的で素晴らしい鉢の数々。
言うなれば「生きた鉢」。
ぜひ実物を見ていただきたいです⁡。
今回も鉢と木を合わせるのにいい意味で迷いワクワクが止まりませんでした。
AUNの呼吸で作られた作品たちをぜひ体験しに来てください!
新しい盆栽の楽しみ方をお見せします。

販売品については初めての方も手に取りやすい価格帯のものを中心に準備しています。
⁡他では絶対見つけられないピリリと粋な鉢ばかり。

 

○今回のイベント用に焼いて頂いた鉢たち

夏らしいもの、可愛らしいものが多めです。

 

お店のディスプレイに告知用にいくつか飾ってきました。

(さらに…)

2021/4/18
【イベント情報】盆栽展 EAST ENDEREDS COFFEE meets 大樹園

みなさま、こんにちは。

 

今朝はひんやりした朝。

新緑の季節はそれも気持ちいいですね。

 

さて、前回に引き続きイベント情報です!

今回は豊田市のスタイリッシュなカフェ、EAST ENDEREDS COFFEEでの盆栽展。

 

 

(さらに…)